@article{dehara:2021semi, address = {オンライン開催}, author = {出原 聡, 小林 真 and 新 浩一 and 西 正博}, journal = {電子情報通信学会センサネットワークとモバイルインテリジェンス(SeMI)研究会}, month = mar, pages = {41--46}, title = {土砂災害前兆現象検知のための{LPWA}を用いたセンサシステムにおける送信スケジュール手法の一検討}, year = {2021}, volume = {120}, number = {382} }
@article{horita:2021ictssl, address = {オンライン開催}, author = {堀田 禎之介, 小林 真 and 新 浩一 and 西 正博}, journal = {電子情報通信学会安全・安心な生活とICT(ICTSSL)研究会}, month = oct, pages = {24--29}, title = {{ウェーブレット変換による複数の920MHz帯無線端末を用いた屋内在室不在判定手法の一検討}}, year = {2021}, volume = {121}, number = {208} }
@article{hosokawa:2021dicomo, address = {オンライン開催}, author = {細川 拓也, 德本 敬祐 and 小林 真 and 新 浩一 and 西 正博}, journal = {マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウム}, month = jun, number = {}, pages = {1--7}, title = {スマートフォン連携型の土砂災害関連情報{TV}通知システムにおけるユーザビリティ改善の一検討}, year = {2021} }
@article{hosokawa:2022ictssl, address = {信州大学 長野(教育)キャンパス (長野県長野市)}, author = {細川 拓也, 小林 真 and 新 浩一 and 西 正博}, journal = {電子情報通信学会安全・安心な生活とICT(ICTSSL)研究会}, month = oct, pages = {23--28}, title = {{スマートフォンと連携した土砂災害関連情報TV通知システムの開発と評価}}, year = {2022}, volume = {122}, number = {232} }
@article{ikaruga:2024ap, address = {アクロス福岡(福岡県福岡市)}, author = {鵤 篤志, 小林 真 and 新 浩一 and 西 正博}, journal = {電子情報通信学会 アンテナ・伝搬(AP)研究会}, month = oct, pages = {104--104}, title = {{[ポスター講演]山間地域におけるフレネルゾーンを遮蔽する地形が920MHz帯電波伝搬に与える影響に関する基礎的調査}}, year = {2024}, volume = {124}, number = {206} }
@article{kawasaki:2017dicomo, address = {定山渓万世閣ホテルミリオーネ (北海道札幌市)}, author = {川崎 慈英, 小林 真 and 猿渡 俊介 and 渡辺 尚}, journal = {マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2017)シンポジウム}, month = jun, number = {}, pages = {1--8}, title = {無線全二重データ電力同時伝送を用いた機器内センサネットワークのワイヤレス化の検討}, year = {2017} }
@article{kawasaki:2019dicomo, address = {磐梯熱海温泉のホテル華の湯(福島県郡山市)}, author = {川崎 慈英, 小林 真 and 猿渡 俊介 and 渡辺 尚}, journal = {マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム}, month = jul, number = {}, pages = {1--10}, title = {{NOMA} を用いた {Backscatter} 通信型センサネットワークの検討}, year = {2019} }
@article{kizaki:2018dicomo, address = {芦原温泉清風荘 (福井県あわら市)}, author = {木崎 一廣, 小林 真 and 猿渡 俊介 and 渡辺 尚}, journal = {マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2018)シンポジウム}, month = jul, number = {DS-3}, pages = {1837--1843}, title = {新しい無線通信技術の基礎実装}, year = {2018} }
@article{kobayashi:2015dicomo, address = {ホテル安比グランド (岩手県八幡平市)}, author = {小林 真, 猿渡 俊介 and 渡辺 尚}, journal = {マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム}, month = jul, number = {2D-5}, pages = {365--373}, title = {{NetMIMO} におけるアクセスポイント群の選択手法の検討}, year = {2015} }
@article{kobayashi:2015itrc, address = {みのたにグリーンスポーツホテル (兵庫県神戸市)}, author = {小林 真, 渡辺 尚}, journal = {インターネット技術第163委員会 新世代ネットワーク構築のための基盤技術研究分科会ワークショップ}, month = sep, number = {ITRC-NWGN 2015}, pages = {1--1}, title = {Network {MIMO} におけるアクセスポイントのクラスタ化に関する一検討}, year = {2015} }
@article{kobayashi:2015mbl, address = {芝浦工業大学 (東京都江東区)}, author = {小林 真, Ng, Bryan and Seah, Winston and 猿渡 俊介 and 渡辺 尚}, journal = {情報処理学会モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL)研究会}, month = mar, number = {MBL-74-3}, pages = {1--8}, title = {{CSI} 推定のオーバヘッドを考慮した無線ネットワーク {MIMO} に関する検討}, year = {2015} }
@article{kobayashi:2015rcs, address = {松山市コミュニティセンター (愛媛県松山市)}, author = {小林 真, 猿渡 俊介 and 渡辺 尚}, journal = {電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会}, month = dec, number = {RCS2015-245}, pages = {13--18}, title = {ネットワーク{MIMO}における動的アクセスポイント選択に関する基礎検討}, year = {2015} }
@article{kondo:2022ictssl, address = {富山大学 (富山県富山市)}, author = {近藤 匠, 小林 真 and 新 浩一 and 西 正博}, journal = {電子情報通信学会安全・安心な生活とICT(ICTSSL)研究会}, month = may, pages = {16--21}, title = {{バッテリ残量推定誤差を考慮した土砂災害情報送信スケジューリングの性能評価}}, year = {2022}, volume = {122}, number = {56} }
@article{kondo:2022ictssl2, address = {信州大学 長野(教育)キャンパス (長野県長野市)}, author = {近藤 匠, 小林 真 and 新 浩一 and 西 正博}, journal = {電子情報通信学会安全・安心な生活とICT(ICTSSL)研究会}, month = oct, pages = {18--22}, title = {{豪雨時における土砂災害情報送信スケジューリングのスリープ時間決定手法の一検討}}, year = {2022}, volume = {122}, number = {232} }
@article{lu:2019dicomo, address = {磐梯熱海温泉のホテル華の湯(福島県郡山市)}, author = {YuJun, Lu, 小林 真 and 藤橋 卓也 and 猿渡 俊介 and 渡辺 尚}, journal = {マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム}, month = jul, number = {}, pages = {1--9}, title = {ミリ波帯における360度映像伝送に関する検討}, year = {2019} }
@article{matsuda:2025ictssl, address = {兵庫県立大学 新長田ブランチ (兵庫県神戸市)}, author = {松田 遼, 小林 真 and 新 浩一 and 西 正博}, journal = {電子情報通信学会安全・安心な生活とICT(ICTSSL)研究会}, month = may, pages = {19--23}, title = {{920MHz帯電波による獣流検知に向けた動物による地表付近の伝搬変動の一測定}}, year = {2025}, volume = {125}, number = {17} }
@article{mukouyasu:2023ictssl, address = {福岡大学(福岡県福岡市)}, author = {向保 一輝, 小林 真 and 新 浩一 and 西 正博}, journal = {電子情報通信学会安全・安心な生活とICT(ICTSSL)研究会}, month = oct, pages = {1--5}, title = {{無人航空機による920MHz帯電波を用いた被災者位置推定手法の一検討}}, year = {2023}, volume = {123}, number = {218} }
@article{murakami:2016dicomo, address = {鳥羽シーサイドホテル (三重県鳥羽市)}, author = {村上 遼, 小林 真 and 渡辺 尚}, journal = {マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム}, month = jul, number = {5H-4}, pages = {1148--1156}, title = {無線全二重通信におけるエネルギー消費効率化のための{MAC}プロトコルの基礎検討}, year = {2016} }
@article{murakami:2017mbl3, address = {東京大学 (東京都文京区)}, author = {村上 遼, 小林 真 and 猿渡 俊介 and 渡辺 尚}, journal = {情報処理学会モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム(MBL)研究会}, month = mar, pages = {1--8}, title = {無線全二重通信におけるエネルギー消費効率化のための{MAC}プロトコルの検討}, year = {2017} }
@article{murakami:2017mbl8, address = {東京電機大学東京千住キャンパス (東京都足立区)}, author = {村上 遼, 小林 真 and 猿渡 俊介 and 渡辺 尚}, journal = {情報処理学会モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム(MBL)研究会}, month = aug, pages = {1--8}, title = {無線全二重通信におけるエネルギー消費効率化のための{MAC}プロトコルの追加評価}, year = {2017} }
@article{nishi:2024ap, address = {高松商工会議所(香川県高松市)}, author = {西 正博, 小林 真 and 新 浩一}, journal = {電子情報通信学会 アンテナ・伝搬(AP)研究会}, month = sep, pages = {30--35}, title = {{[チュートリアル講演]VHF帯災害モニタリングネットワーク構築のための電波伝搬特性の評価}}, year = {2024}, volume = {124}, number = {189} }
@article{okuda:2024ictssl, address = {シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢 伊勢市観光文化会館(三重県伊勢市)}, author = {奥田 夕稀, 小林 真 and 新 浩一 and 西 正博}, journal = {電子情報通信学会安全・安心な生活とICT(ICTSSL)研究会}, month = jul, pages = {13--18}, title = {土砂災害モニタリング画像の色相と気象情報を用いた機械学習による危険状況の判定手法}, year = {2024}, volume = {124}, number = {132} }
@article{sasaki:2024mbl, address = {愛媛大学(愛媛県松山市)}, author = {佐々木 ほのか, 小林 真 and 新 浩一 and 西 正博}, journal = {情報処理学会モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL)研究会}, month = sep, volume = {2024-MBL-112}, number = {10}, pages = {1--6}, title = {屋内環境における人の影響による伝搬変動を考慮したビーム変調ミリ波通信の伝送品質評価}, year = {2024} }
@article{taira:2022ap, address = {岐阜市文化センター (岐阜県岐阜市)}, author = {平 晴太郎, 小林 真 and 新 浩一 and 西 正博}, journal = {電子情報通信学会アンテナ・伝播(A・P)研究会}, month = oct, pages = {216--221}, title = {{臨時災害放送局における送信アンテナ周囲の建物を考慮した放射特性に基づく電波伝搬損失の推定}}, year = {2022}, volume = {122}, number = {214} }
@article{tateishi:2022ap, address = {岐阜市文化センター (岐阜県岐阜市)}, author = {立石 李希人, 小林 真 and 新 浩一 and 西 正博}, journal = {電子情報通信学会アンテナ・伝播(A・P)研究会}, month = oct, pages = {205--210}, title = {{VHF帯における韓国からのダクト伝搬と大気逆転層との関係に関する一検討}}, year = {2022}, volume = {122}, number = {214} }
@article{tokumoto:2021ictssl, address = {オンライン開催}, author = {徳本 敬祐, 小林 真 and 新 浩一 and 西 正博}, journal = {電子情報通信学会安全・安心な生活とICT(ICTSSL)研究会}, month = oct, pages = {48--53}, title = {深層学習におけるネットワークおよび画像前処理の違いによる定点観測画像からの土砂災害危険度分類精度の評価}, year = {2021}, volume = {121}, number = {208} }
@article{ueda:202412ap, address = {機械振興会館(東京都港区)}, author = {上田 徳彦, 小林 真 and 新 浩一 and 西 正博}, journal = {電子情報通信学会 アンテナ・伝搬(AP)研究会}, month = dec, pages = {18--23}, title = {{VHF帯受信電力変動の周波数成分に着目したスポラディックE層伝搬検出手法の検討}}, year = {2024}, volume = {124}, number = {298} }
@article{ueda:2024ap, address = {アクロス福岡(福岡県福岡市)}, author = {上田 徳彦, 小林 真 and 新 浩一 and 西 正博}, journal = {電子情報通信学会 アンテナ・伝搬(AP)研究会}, month = oct, pages = {74--74}, title = {{[ポスター講演]VHF帯受信電力変動の高周波成分に着目したウェーブレット変換によるスポラディックE層伝搬検出手法の検討}}, year = {2024}, volume = {124}, number = {206} }
@article{ueda:2024mika, address = {岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)}, author = {上田 徳彦, 小林 真 and 新 浩一 and 西 正博}, journal = {電子情報通信学会 革新的無線通信技術に関する横断型研究会(MIKA)}, month = oct, pages = {}, title = {{[ポスター講演]VHF帯受信電力変動の高周波成分に着目したウェーブレット変換によるスポラディックE層伝搬検出法の基礎的検討}}, year = {2024}, volume = {}, number = {} }
@article{uekumasu:2017mbl, address = {東京電機大学東京千住キャンパス (東京都足立区)}, author = {上熊須 匠, 小林 真 and 猿渡 俊介 and 渡辺 尚}, journal = {情報処理学会モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム(MBL)研究会}, month = aug, pages = {1--8}, title = {上下分離可能型異種無線ネットワークにおける基地局選択手法に関する考察}, year = {2017} }
@article{usui:2020ictssl, address = {機械振興会館 (東京都港区)}, author = {臼井 拓也, 小林 真 and 新 浩一 and 西 正博}, journal = {電子情報通信学会安全・安心な生活とICT(ICTSSL)研究会}, month = jan, pages = {115--120}, title = {土砂災害センシングネットワークのための山間地における920{MHz}帯電波伝搬特性の評価}, year = {2020}, volume = {119}, number = {401} }
@article{yanagida:2024ictssl, address = {県立広島大学サテライトキャンパスひろしま(広島県広島市)}, author = {柳田 雄生, 小林 真 and 新 浩一 and 西 正博}, journal = {電子情報通信学会安全・安心な生活とICT(ICTSSL)研究会}, month = oct, pages = {30--34}, title = {{Wi-Fi} {CSI}を用いた転倒検知システムにおける{EfficientNet}による異なる時間幅での学習が検知性能に与える性能の評価}, year = {2024}, volume = {124}, number = {198} }
@article{yatsukawa:2024ictssl, address = {ネクスコ東日本エンジニアリング (東京荒川区)}, author = {八津川 航希, 小林 真 and 新 浩一 and 西 正博}, journal = {電子情報通信学会安全・安心な生活とICT(ICTSSL)研究会}, month = may, pages = {44--49}, title = {{NTN}センサネットワークにおける中継器による再送を用いた伝送手法の{AoI}と消費電力の一評価}, year = {2024}, volume = {124}, number = {28} }
@article{yatsukawa:2025semi, address = {大阪大学 中之島センター (大阪府大阪市)}, author = {八津川 航希, 小林 真 and 新 浩一 and 西 正博}, journal = {電子情報通信学会センサネットワークとモバイルインテリジェンス(SeMI)研究会}, month = feb, pages = {30--35}, title = {{NTN}センサネットワークにおける再送を用いた伝送手法の{AoI}と消費電力の一評価}, year = {2025}, volume = {124}, number = {384} }
@article{zhou:2021dicomo, address = {オンライン開催}, author = {周 恩平, 藤橋 卓也 and 猿渡 俊介 and 小林 真 and 西 正博 and 渡辺 尚}, journal = {マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウム}, month = jun, number = {}, pages = {1--10}, title = {階層型{Non Terrestrial Network}とそのアプリケーションに関する考察}, year = {2021} }
@article{watanabe:2025cq, address = {KDDI維新ホール(山口県山口市)}, author = {渡辺 尚, 小林 真 and 周 恩平}, title = {[特別招待講演]非地上ネットワークの現状と将来 ~ 中間層技術研究の立場から ~}, month = apr, number = {14}, volume = {125}, pages = {28--33}, journal = {電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ(CQ)研究会}, year = {2025} }
This file was generated by bibtex2html 1.99.